2015年のTT(ヨガティーチャートレーニングコース)の概要が出たりしていますが、今年は合宿が多いのが目につきます。
効率的かつ集中的に指導するためでしょうか。
毎週土日に通うよりは、習うほうも楽ですが、仕事ある人には厳しいですね・・・
クリパルヨガ、綿本ヨーガスタジオ
そして、イシュタヨガは、週末のみの開催となりました。
今までは平日+週末で、平日がメインでした。
働いている人には厳しかったのですが、今年は受講ができます。
私が、今年受講するなら選択が変わったかもしれないな・・・なんて思います。
全スクール見きっているないのでわかりませんが、さらに受講生を増やすくための対策として、各校考えているのでしょうか。
ますますインストラクタートレーニングコースは増えています。
ヨガスクールは、普通のレッスンをするよりも、インストラクターコースを行うほうが断然儲かるらしいのです。
ヨガなのに、大金がかかるなんて、なんとも相反することですよね。。
インストラクターになりたい方は、現実は厳しいですが、ヨガティーチャートレーニングコースで学ぶことはたくさんあります。
関連記事
>資格のとれるヨガインストラクターコース
コメントを残す