TT2 8回目|筆記試験、実技試験そして修了式 ヨガインストラクター養成講座RYT200
TT2(ティーチャートレーニング)の最終日、筆記試験と実技試験でした。 この1週間 ノートを見直して、アーサナの練習を繰り返しましたが、 不安しかありませんでした。 TT1と違って、やってもやってもできないアドバンスのア…
TT2(ティーチャートレーニング)の最終日、筆記試験と実技試験でした。 この1週間 ノートを見直して、アーサナの練習を繰り返しましたが、 不安しかありませんでした。 TT1と違って、やってもやってもできないアドバンスのア…
今回は逆立ちのアーサナ。今までやっては倒れているので恐怖です。 前回のバックベンドと今回の逆立ちはやはり応用編。 しかし、「アーサナの王様」と呼ばれるし、レギュラーレッスンでも出てくるので、できるようになりたいです。 ア…
アンダーザライト UTL ティーチャートレーニングTT2 5日目 体験記ブログ いよいよTT2の後半が始まりました。 前回、トレーニング終了後にスムージーギャザリングを行って、終了への疑問を先生に質問して、少し安心した…
早いもので、ヨガティーチャートレーニング2(TT2)の最後の授業となりました。 あっという間の二か月。 難しいポーズばかりで、練習してもできないので泣きそうです。 理論は、ヨガの歴史で、大学の授業のようで、先生が淡々と話…
早いものでTT2のトレーニングも半分となりました。 来週からは折り返しになります。 とにかくTT2はアドバンスのアーサナが多くて、超難しい。 初心者レベルでは太刀打ちできません。 通常のクラスではやらないようなアーサナで…
TT2の3回目です。 みんな集合が早い。TT1からの仲良しが多いみたいで、早くきておしゃべりしているみたいです。 TT1の時は結構ぎりだったのですが、早めにいかないと良い場所が取れなそう。 今回は2コマとも理論になります…