長谷川理恵もヨガインストラクターに。「Wabi Yoga」って何?

PR




芸能人、モデル、女優がヨガインストラクターのインストラクターが増えています。
知名度、見た目の美しさで、生徒さんはイベント的に行きたくなります。

目の保養、目標が目の前に現れたら、美容目的の若い女性は特に行きたくなるはず。
最近の松本莉緒さんがすごい。もう本業がどっちかわからないですね。

そんな中、とうとうというか、やはりという感じで、長谷川理恵さんがヨガインストラクターとして
活動しています。もともとランニングしているし、スポーツをする健康的なイメージがあるので
あまり違和感がなかったです。

やはりという印象です。

長谷川理恵さんとは

  • ファッションモデル
  • 1973年12月1日生まれ
  • 神奈川県出身。鎌倉在住。
  • ランニング歴は17年。フルマラソンの自己ベストタイムは3時間15分。
  • 2012年に、実業家の楠本修二郎氏と結婚。すぐに長男を出産。

 

長谷川理恵さんがヨガと出会ったきっかけ

そのヨガがまた新しいヨガ。『Wabi Yoga』というらしいです。

『Wabi Yoga』と出会ったきっかけは、お茶からのようです。

 

View this post on Instagram

 

#Repost @rie_wabiyoga with @get_repost ・・・ 〜WabiYoga 2018年 師走〜 今年も残りあと2ヶ月となりました。 2018年の締めくくり。 都会の喧騒から離れた静寂の中で、 決してお金では買えない非日常の贅沢な時間。 癒しや、気づき、調和を感じる WabiYogaの世界観。 凛とした和の空間でお待ちしております。 ◎日時: 12月10日(月)10:30〜12:00 ◎会場:鎌倉 WabisukiAcademy (鎌倉市浄明寺5-1-23 / 茶道宗徧流不審庵内) <JR鎌倉駅からバス10分> JR鎌倉駅東口5番乗り場より乗車→「浄明寺」下車徒歩3分 ※「茶道宗徧流不審庵」までお越しください。浄明寺内ではございません。 ※最寄りの浄妙寺駐車場をご利用いただけます。 ◎定員:10名 ◎参加費:16,000円 (お抹茶・お菓子付) 自動返信メールにてお振込先をご案内いたします。事前のお振込をもって正式受付とさせていただきます。 (*自動返信メールが届かない場合、下記問合せ先までご連絡ください。) お振込いただきました参加費のご返金は行っておりません。開催日1週間前までのキャンセルは、次回開催日へのお振替が可能です。(3月開催予定) ※1週間を過ぎた場合はお振替できませんので、ご注意ください。 ◎持ち物:足袋または靴下、ヨガウェアまたは、動きやすい服装をご用意ください。 お着替えが必要な方には小部屋をご用意しております。 ◎お申込み:プロフィールに掲載のURLよりお申込みください。 . ◎お問合せ:Wabi Yoga鎌倉クラス info.wabiyoga@gmail.com 講師:長谷川 理恵 1973年12月1日、神奈川県生まれ。 モデル、ヴィーガンパティシェ 鎌倉の山田宗徧流家元が考案した現代人のためのヨガ、WabiYoga(侘びヨガ)日本初のインストラクター第1号 1993年よりファッション誌のモデルとして活躍。現在は鎌倉に移住し、自身の「美」と「健康」に関する知識を基に、食・ファッション・スポーツを融合させた様々なACTを推進している。 〈WbiYoga〉 侘びとは、雑念が削ぎ落とされ、感覚が研ぎ澄まされ、素の自分になり、自分をみつめ、自然と一体になること。 WabiYogaとは、この侘びを身体化させた動きです。 肩と心の力みをとり、姿勢、呼吸を整え自分と向き合い、老廃物を流し血流を良くします。脳が活性化されるので心の軸が整えられ人間関係が柔らかくなります。 現代社会を生きるために、しなやかで芯のある心と身体を育てます。 #rie_wabiyoga #riehasegawa #wabiyoga #wabisukiacademy #vegan #vegansweets #yoga #kamakura #jyomyoji #mindfulness #kamakura #長谷川理恵 #鎌倉 #浄明寺 #ヴィーガン #ヴィーガンスイーツ #マインドフルネス #ワビヨガ #不審庵 #侘び寂び #静寂の中で #茶道 #wabiyoga運営スタッフ

長谷川理恵 HASEGAWA RIEさん(@rie_hasegawa)がシェアした投稿 –

鎌倉の山田宗徧流、子供のお茶会へ見学に行った時、奥様の山田宗理さんと出会いwabi yogaのお話をいただきました

(長谷川理恵さんのブログより)

『Wabi Yoga』とは

鎌倉にある茶道の山田宗徧流家元が考案した現代人のためのヨガだそうです。“wabi”は日本人の持つ美意識“侘び寂び”の侘びからきています

(健康ライターさんの記事より)

“侘び”とは「貧祖、不足のなかに心の充足をみいだそうとする意識」というようです。

侘びヨガ

侘びヨガ

詫びとヨガの融合

《侘びを身体化させた動き。茶道の動きを進化させたような動きです。身体の軸を鍛えながら、無駄のない美しい動きと、雑念から解き放たれた精神を目指すヨガ。植物に例えると、強くてしなやかな柳や竹でしょうか》

(長谷川さんのブログより)

既成のヨガとはかなり違った印象ですが、日本人に向いていそうな気もします。
茶道の要素がかなり入っているようです。茶道とヨガの融合のようです。
どちらもマインドフルネスに通じますね。

日本初のWabi Yogaインストラクター

2017年に、日本初となるWabi Yogaインストラクターの資格を取得して、
現在は鎌倉で月に1回、教室を開いているそうです。
ヨガの後には長谷川さんの手作りのヴィーガンスイーツをいただけるそうです。
さすがにレッスン希望者が殺到しているそうです。

「侘びヨガ」長谷川理恵さんのクラスに参加するには

「侘びヨガ」とは、雑念をそぎ落として、自分自身と深く向き合うヨガらしく、
血流を良くし、脳が活性化されるため、心の軸を整えることができるそうです。

参加費はかなりのお高め。少人数で和室で行い、終わったらお茶と和菓子も
いただけるようです。毎回参加は難しいでしょうが、一度行ってみたいですね。

◎会場:鎌倉 WabisukiAcademy (鎌倉市浄明寺5-1-23 / 茶道宗徧流不審庵内)
<JR鎌倉駅からバス10分> JR鎌倉駅東口5番乗り場より乗車→「浄明寺」下車徒歩3分
※「茶道宗徧流不審庵」までお越しください。浄明寺内ではございません。
※最寄りの浄妙寺駐車場をご利用いただけます。
◎定員:10名
◎参加費:16,000円 (お抹茶・お菓子付)
自動返信メールにてお振込先をご案内いたします。事前のお振込をもって正式受付とさせていただきます。
◎お問合せ:Wabi Yoga鎌倉クラス info.wabiyoga@gmail.com
◎持ち物:足袋または靴下、ヨガウェアまたは、動きやすい服装をご用意ください。 お着替えが必要な方には小部屋をご用意しております。

今後は世界進出も?

オフィシャルサイトでは、「今後は、国内だけでなく、世界に向けて侘びと茶道、日本の美しい文化を発信していく予定である。」と書かれています。動画もあり、オーストラリアで英語でクラスをした様子でした。今後は海外進出もあるのでしょうか?

長谷川理恵オフィシャルサイト
http://www.hasegawarie.jp/

 

[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

PR




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。