自宅でオンラインでRYT200ヨガインストラクターの資格を取得しよう:コロナ対策

PR




新型コロナの感染対策で、ヨガスタジオ、スポーツジムも休業、フリーのインストラクターさんも対面のレッスンができない状況です。

逆にオンラインで自宅でヨガを受ける方も増えて、ヨガの良さもわかってもらえている時です。そしてこれからの時代、ヨガが運動ではなく、健康法として必要となるのではないでしょうか。

いま、自宅でいるからこそヨガの勉強に最適です。特別措置としてオンラインでRYT200,全米ヨガアライアンスの資格が取得できるティーチャートレーニングが受講できます。

オンラインヨガの良さが理解されています

すでに自宅でオンラインヨガを受けた事ある人も多いのではないでしょうか?
この時期だからこそ、ヨガの重要性もわかった人の多いようです。
いまのステイホームの時期こそ勉強にピッタリの時期です。

・自宅で周りの人と比べないでヨガができる。
・おしゃれなヨガウェアでなくても良い。
・スタイルが良くなくても良い。
・男性でもひと目を気にせずにヨガができる。
などなど、
今までヨガスタジオに行くことに敷居が高いと思っていた方も思う存分ヨガを
楽しんでいる人が増えています。

コロナが収束しても、オンラインヨガは定着すると思われます。

ヨガインストラクターの講座もオンラインで可能

ヨガスタジオがしまっているし、ヨガインストラクターになりたいと思っても
今は無理と思っている方も、新型コロナで世界がトレーニングができなくなっており
全米ヨガアライアンス協会の救済措置として
オンラインでのトレーニングが可能となりました。期間は未定です。

実技に関しては落ち着いてから補講やレッスンなどがあるところもあります。
まずは、内容を確認してみてください

オンライントレーニングの良さ

  • 先生が目の前に自分に話してくれるので集中できる
  • 質問が気軽にできる
  • グループワークもオンラインのグループ分けができるので問題ない
  • 移動時間がない

とにかく自分の部屋で気軽にできるのが嬉しいです。
大勢の中で質問がしづらかったり、先生が見えなかったといった問題がありません。
みんな平等なのです。
スタジオよりネットがと気兼ねなく質問ができて、活発な意見が出ることもあるそうです。

悩んでいる方も今がチャンス。勉強にはもってこいの期間となります。
ピンチをチャンスに考えてみてください

実技などは補講もある

内容によっては、アジャストや実技などありますので、それはスクールにより
落ち着いたことに補講として開催もあるようです。
それは各ヨガスクールや、受講内容によって確認してください。

録画やメール質問のができる場合も

オンラインだと良くわからなかったり、誰かに聞けなかったりで、理解できないのではと不安もあると思います。ヨガスクールによっては、録画を復習用に公開したり、受講後にメールで質問を受け付けたりしてくれるようです。

スクール側も生徒さんの意見を取り入れて改善してくれるはずなので、聞こえなかったり、止まったりなどのトラブルがあったら、必ず連絡して対応してもらいましょう。

オンラインでRYT200取得できるヨガスタジオ

現在、各校準備中のようですので、分かり次第、更新していきます。

アンダーザライト

アンダーザライト

現在オンラインで講座を実施しています。
随時日程が追加されていますので、短期集中や週末、平日コースと受講しやすいです。

TTレベル1 第196期集中 集中コース/2020/5/30(土)(土)開講 全4日間 他

日程や詳細はこちらをご覧ください ⇒ティーチャートレーニングスケジュール

また、現在「オンライン受け放題」で月7000円でレギュラークラスを開催しています。
アンダーザライトの講師陣を全国から受けれるまたとないチャンス!
質の高いレッスンをうけて体験してみてください
詳細はこちら ⇒オンラインヨガ放題

ファーストシップ

ファーストシップ

短期集中RYS200(オンライン)
2020年5月25日(月)~6月25日(木) 月曜日~土曜日10:00~17:30

今だけ特典【先着10名 14.7万円OFF!】
受講料 505,000円(税込) → 先着10名 358,000円(税込)

★特典
・ご自宅で使える(ヨガマット+ヨガブロック2+ヨガベルト)プレゼント
・本2冊「ヨガポーズ本」「解剖学本」ももらえます
・全額入金後からオンラインレッスン/通常レッスン受け放題
・7月末まで振替や再受講が可能(通常授業レッスン(ティーチング授業、WSは除く))

詳細・申し込み ⇒ こちら

リラヨガ・インスティチュート

ヨガ・インスティテュート

ファウンデーションコース(基礎)から順次オンラインで開催されます。
3段階式で進みますので、今回基礎のみで、落ち着いたら対面で学びたいでも可能です。
下記以降の日程は問い合わせしてください。ほぼ3ヶ月ごとに開催されています。

2020年4月24日スタート 毎週金曜日10:00-16:00 8回
2020年4月25日スタート 毎週土曜日13:00-19:00 8回
2020年4月26日スタート 毎週日曜日13:00-19:00 8回

ヨガファウンデーション・コース単体受講 特別価格:148,000円(税込)⇒13万8千円
全米ヨガアライアンス・コンプリートパック):特別価格524,000円⇒44万8千円

※オンラインでわからなかった授業は、落ち着いたからの授業に無料で参加することが可能です。

リラヨガ・インスティテュートの詳細記事はこちらをご覧ください
http://yogalife.xyz/lilayogatt/

詳細・申し込み こちら

ヨガワークス

ヨガワークス

ヨガワークス

日程:2020年6月15日(月)~7月13日(金)
時間:期間中の平日8:30~17:30
金額:¥360,000(税込)

参加条件:半年以上の定期的なヨガ実践(目安計70時間以上のヨガ実践)
申し込み締め切り:2020年6月8日(月)※定員に達し次第締め切りとなります

やはりオンラインで隣でみてくれるわけではないので、ある程度ヨガをやったことが
ある人が向いていそうです。

まずはオンライン説明会に参加してみてください!
YogaWorksティーチャートレーニングの概要・オンラインでの進め方・質疑応答など
まずは話を聞いてみて疑問を解消しましょう。

なんと言っても世界で展開するヨガワークスです。カリキュラムのレベルの高さは
折り紙付きです。
説明会に行った様子はこちらの記事をご確認ください。

ヨガワークスのRYT200、RYT500は全米で通じる養成講座プログラムでおすすめ。東京、大阪で開校。

スタジオ・ヨギーインスティチュート

スタジオ・ヨギーインスティチュート

短期集中全米ヨガアライアンス200時間コース
2020年05月07日(木)~2020年7月30日(木)9:30~16:30
毎週水・木・金曜日 合計21日間 定員24名

講師:ナオ :ベーシックパート(BP)/ アナトミーパート(AP)
ケイコ:ティーチングパート(TP)

2020年05月09日(土)~2020年9月26日(土)9:30~17:30
毎週土・日曜日 合計18日間 定員24名

講師:ケイコ・リカ・ヤスシ :ベーシックパート(BP)/ アナトミーパート(AP)
リカ:ティーチングパート(TP)

430,500円(税抜)
※別途、クラス受講ならびに課題図書の費用が必要となります。

詳細・申し込み こちら

ヨガジェネレーション

ヨガジェネレーション

2020年06月08日(月)~2020年12月14日(月)8:30~16:30
毎週月曜日 ※合計23日(すべて月曜開催)
*全米アライアンスの規定で、対面の講義が必要になった場合はそれに準じます。

2020年07月18日(土)~2021年06月20日(日) 9:30~17:00
毎週土日 ※合計24日(すべて土日開催)
*全米ヨガアライアンスの規定で、対面の講義が必要になった場合はそれに準じます。

定員 各16名
受講料 349,800円

講師:メインティーチャー:サントーシマ香、その他、ゲスト講師あり

申し込み・詳細⇒ こちら

[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

PR




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。