海外でヨガインストラクターの資格RYT200が取れるヨガスクール(海外編)

おすすめのRYT200講座

1、ヨガワークス → 圧倒的アウトプット力が身につく
2、アンダーザライト  → NO1の実力。各分野で高いレベル。自分のペースで可能。
3、リラヨガインスティテュート → 3段階で進む。堅実的な教え。

思い切って海外で集中して、ヨガインストラクターの資格をとりたい方もいるはずです。
仕事を辞めたとか、海外生活しながらとりたいなど、理由もいろいろ。
一か月で資格がとれるのも魅力です。
しかし、海外で取得して、日本でオーディションを受けて惨敗という話も聞きます。
日々勉強なので消化する前にどんどんを進んでいきます。
日本に母校はなく、相談する人や継続教育もないのも理解の上参加ください。
集中できるメリットもありますが、実際に同期で教え合いっこしかできないデメリットもあります。 渡航費や宿泊代が別の場合が多いので、総額いくらかかるかよく考えてください。

海外で学ぶメリット

・海外の雰囲気で旅行気分が味わえる
・集中してヨガにどっぷりつかれる
・仲間との一体感できる

海外で学ぶデメリット

・生徒さんが少ないので指導法を教えあう練習が十分できない
・詰め込みなので身についていない状況で終わる可能性がある
・日本に戻って初心者に教えてると教えられない
・オーディションに受かりにくい(実践不足のため)
・ヨガ哲学や解剖学が十分でない

海外でRYT200・全米ヨガアライアンス取得が可能な学校

開催期間や詳細は、各学校のWEBで確認ください。(掲載情報:2019年5月更新)

学校 代表的講師 場所 費用 日数 特長
ファーストシップ ハワイ、バリ、インド、オーストラリアなど 例: 106.8万円(航空券代、保険代、ビザ代等は別) 約30日 流派;ラージャヨガ、他 場所や先生により、流派も滞在先も違うので注意。こ先生宅にホームステイやホテルなどコースにより違う。条件:ヨガ歴半年以上。
スタジオヨギー ヤスシ NY 58万円(航空券、宿泊、食事別、宿泊目安15~20万円/月) 4週間 2016年初開催。不定期開催。前半~基礎を固めたい、後半~指導方法を学ぶ。となっており、つなげて取ると、RYT資格取得可能。  ヨガ歴:半年以上          すでに資格保持者の参加が多く、全くの素人が参加しても、厳しいかもしれない
ヨガジェネレーション ヨーコ フジワラ ハワイ 77.2万円(宿泊込、渡航費別) 3週間 流派:アシュタンガヨガ
対象:ヨガ歴1~2年以上
OMヨガ 吉田香代子 バリ島 37.5万円       (渡航費、保険、宿泊代は別) 20日間 短期集中コース定員20名 休校日もあり、観光可能
YMCメディカルトレーナーズスクール ハワイ 60万円~ 宿泊費等別 単位制 最大24か月 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)の資格も取得 ケンハラクマ氏監修

シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダンタ・センター

インド、タイ、ベトナム、アメリカ等 年により変動あり。日本語通訳付きは限られます、 ドミトリー:$2570~ツイン(空調付き):$3620 ※申し込み順になります。 約一か月

流派:シヴァーナンダ・ヨーガ
タイ、インド、ベトナム、アメリカなどで行います。 期間は約一か月。古代インドから正統派の流派のため、時間もきっちりしており、黄色のTシャツと白のパンツをユニフォームも決められています。カルマヨガの清掃やチャンティング、など資格だけのための参加では厳しいと思います。 日本語通訳が付く、トレーニングは限られていますので、確認ください。

FLOW ARTS Padmini インド 32.5万円 10日間 流派:JIVAMUKTI YOGA
東京でlevel1,2を受講後に参加すると、インド政府公認資格が取れる。 東京は、中目黒にある。
Livewell Institute Ken バリ島 69.6万円(渡航、宿泊含む) 14日 流派:シュリダイヴァヨガ(パワーヨガとアヌサラヨガの要素をミックスしたマディヤヨガをベース。)
14日間でRYT200取得可能。しかも宿泊がバリ島でも有名な「バグースジャティ」
オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ Mao インド 86.1万円(渡航宿泊含む) 一か月 渡航前からフォローあり、帰国後のフォローもあり。

 やはり日本で取りたい

日本のヨガインストラクター養成講座一覧(東京)
RYT200以外の養成講座(東京) 

ヨガインストラクター講座 資料請求

おすすめのRYT200講座

1、ヨガワークス → 圧倒的アウトプット力が身につく
2、アンダーザライト  → NO1の実力。各分野で高いレベル。自分のペースで可能。
3、リラヨガインスティテュート → 3段階で進む。堅実的な教え。

[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket