UTLのTT2 受講体験記|アンダーザライト ヨガインストラクターティーチャートレーニング
アンダーザライトは、TT1~TT3と自分のペースで進めます。 平日、週末、集中とあるので、どんな方でも受講できるのがおすすめポイント! TT1を修了して、そのまま次のTT2へ進みました。 TT2は、応用編という感じです。…
アンダーザライトは、TT1~TT3と自分のペースで進めます。 平日、週末、集中とあるので、どんな方でも受講できるのがおすすめポイント! TT1を修了して、そのまま次のTT2へ進みました。 TT2は、応用編という感じです。…
アンダーザライトのティーチャートレーニングRYT200の基礎TT1を 受講した記録を一覧しました。 ▶アンダーザライト 東京の代々木にあり、新宿から歩いても行けるので便利でした。 週末で通えることも決めてで通いました。 …
実技の卒業演習の時に、先生からフィードバックのコメントと、あとで採点表のようなものをいただきますが 同時に受けた生徒役(クラス全員)の人からも一言コメントをいただきます。 良かったところ、もっと伸ばすには、が書かれていま…
RYT200の最後の指導編は、怒涛のような2か月半でした。 googleのカレンダーには課題ややることがぎっしり。 毎週課題がいくつもあるし、あわせて練習、マイクラスと想像以上に大変でした。 そして、最終日。 全員に対し…
現在ティーチングの練習課題でマイクラスを開催しており、なんとか3回終わりました 3回目一番ぼろぼろで、間違えるわ、すごく指摘を受けわで、落ち込みました。 言い訳としては、一番仕事が忙しい週でさらに叔母の危篤や母の病気、会…
TT2の2回目に参加してきました。 受講中に体調不良で休んでしまったので、次の開催期の同じ内容を見学という形になります。 TT1とTT2は、欠席は8回のうち2回目となります。3回以上欠席すると修了できません。 2回の欠席…