UTLのTT1 受講体験記|アンダーザライト ヨガインストラクターティーチャートレーニング

PR




アンダーザライトのティーチャートレーニングRYT200の基礎TT1を
受講した記録を一覧しました。
アンダーザライト

東京の代々木にあり、新宿から歩いても行けるので便利でした。
週末で通えることも決めてで通いました。

ヨガの基礎を固めるのに本当に良かったです。他で同様の講座を受けても
内容が薄いと感じてしまうくらい濃かったです。

逆にインストラクターになりたい人を養成するという目的なので
厳しい面もあります。宿題も毎日あります。それも今となっては
ありがたい内容でした。しっかりと基礎固めしたい方にはおすすめします。

集中コースもありますが、TT1は一気にやるよりは、学ぶことが多いので
毎週着実に進むほうが良いです。
次の、TT2は応用でもあって、集中でも問題ないと思いました。


アンダーザライト体験記

TT1体験日記  週末コース 8回

1、ヨガインストラクター養成講座の受講申し込みました

2、1日目|ガイダンス、自己紹介、ヨガの基本

3、2日目|ヨガ哲学、太陽礼拝

4、3回目|基礎解剖学

5、4回目|哲学2、立位2

6、5回目|ヨガの食事、後屈のポーズ

7、6回目 座位のアーサナ、呼吸法

8、7回目 逆転のポーズ、呼吸法

9、卒業論文が完成

10、8回目 筆記試験、実技試験そして修了式

TT1はヨガの基礎を固めるのにおすすめの講座!
説明会は体験会もあるので、ぜひいってみてください。
スタジオもお香のにおいがして、ヨガって感じですよ💛

アンダーザライト

[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

PR




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。